だいごみ・稲の生育の様子

6月6日 晴れ
北西の風 7m/s


コシヒカリの稲の様子

田植えから約1か月経過したコシヒカリの稲
植え付けた時の稲の苗の株数は2,3本ですが、
現在は、分けつして14,5本になりました。
過剰な生育を止めるため、
田んぼの水を強制的にきる中干し時期に入ります

コシヒカリの苗 コシヒカリの田んぼ
コシヒカリの稲の様子
5月1日、田植え
草丈36センチ
平均茎数14本
コシヒカリの田んぼ(長浜市徳山町)
左は草野川の堤防、右は七尾山、奥は滋賀県で2番目に高い金糞岳
砂地の浅床でお米は収量は少ないですが
甘味のあるおいしいお米がとれます


キヌヒカリの稲の様子

田植えから約3週経過したキヌヒカリの稲
キヌヒカリは茎数を多くして米をとる品種
中干しはもう少し先です

キヌヒカリの苗 キヌヒカリの田んぼ
キヌヒカリの稲の様子
5月12日、田植え
草丈23センチ
平均茎数13本
キヌヒカリの田んぼ(長浜市当目町)
こちらも草野川沿いの田んぼで、お米は収量は少ないですが
甘味のあるおいしいお米がとれます
春は堤防の桜並木がきれいです


どんとこいの稲の様子

田植えから約1か月経過したどんとこいの稲
植え付けた時の稲の苗の株数は2,3本ですが、
現在は、分けつも進み17本となりました
キヌヒカリ同様、茎数を多くしてとる品種なので、中干しはもう少し先です

どんとこいの稲 どんとこいの田んぼ
どんとこいの稲の様子
5月4日、田植え
草丈27センチ
平均茎数17本
どんとこいの田んぼ(長浜市当目町)
草野川より、200〜300メートルの付近
砂地ですが、床も若干深くなり、お米の収量もあがります
比較的作りやすい田んぼです


ゆめおうみの稲の様子

田植えから約1週経過したゆめおうみの稲
田植え時からみると草丈が若干伸びたよう

ゆめおうみの苗 ゆめおうみの田んぼ
ゆめおうみの稲の様子
5月27日、田植え
草丈20センチ
茎数-(田植え時と変わらず)
ゆめおうみの田んぼ(長浜市南郷町)
ゆめおうみの田んぼは平坦地です
粘質や、クロボクの土で肥料もちがよく
栽培期間が長いゆめおうみに適した田んぼです


滋賀羽二重モチの稲の様子

田植えから約10日経過した滋賀羽二重モチの稲
分けつは進んでいませんが、同じころに植えたゆめおうみに比べ
草丈は伸びてきた(品種特性)

滋賀羽二重モチの苗 滋賀羽二重モチの田んぼ
滋賀羽二重モチの稲の様子
5月26日、田植え
草丈27センチ
茎数
-(田植え時と変わらず)
滋賀羽二重モチの田んぼ(長浜市東野町)
床土は粘土質で、肥えぎれしにくい田んぼです
羽二重モチは背丈が高く、倒れやすいので
台風が来ても倒れにくいように森に囲まれた
この田んぼで毎年栽培しています


次回の生育の様子は7月上旬に予定しています!





戻る


443営農のお米 だいごみ
www.daigomi−443.com
〒526−0213 滋賀県長浜市醍醐町66 443営農
E−mail mail@daigomi−443.com
Copyright(C) 2009 Tatsuya Engineering All Rights Reserved.